ゆう・ゆう・ゆう


ページ

  • トップページ
  • 会のあゆみ
  • 歴代役員
  • Link
  • お知らせ
  • 活動報告

  • プロフィール
    《女と男うえだ市民の会》
    ・1993年9月18日設立。
    ・上田市における男女共同  参画社会づくりの推進を  目的に活動する市民団体  です。
    ・団体名にある「女と男」  は ”ひととひと” と読み  ます。
    ・現在の参加人数は、個人  が108人、団体が1団体  です。

    ゆう・ゆう・ゆうロゴ


会のあゆみ

年月 活動概要
2022年  @ 定期総会
 ・DVD講演「自由を生きぬく実践知」講師:田中優子さん
 A 学習会
 ・人権を考える市民の集い「ダウン症の娘と共に生きて」
    講師:金澤泰子さん、金澤翔子さん
 ・「ひとりでも多くの人権を守るために:SDGs、国際協力、わたし」
   講師:戸田淳子さん、ステファン・ピシェットさん
 ・上田市出前講座「上田市の交通政策について」講師:上田市交通政策課  ・「難民保護における女性の人権〜
     女性の権利保護のためのグローバルな動き」講師:渡邊彰悟さん
 B 機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」発行(118号〜122号)
 C 運営委員会 13回開催
2021年  @ 定期総会
 A 学習会
 ・DVD研修「小さき者の幸せが守られる経済へ」講師:浜 矩子さん
 ・「犀の角」と「場づくりネット」の活動について 講師:荒井舞さん
 ・人権を考える市民の集い「転んだらどう起きる?」講師:宇梶隆士さん
 ・「コロナ禍の学校現場と子どもたちの実態」講師:高木美幸さん
 B 機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」発行(114号〜117号)
 C 運営委員会 10回開催
2020年  @ 定期総会 コロナ禍により書面決議総会
 A 市からの要請による「資源循環型施設建設の基本方針説明会」
 B 機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」発行(110号〜113号)
 C 運営委員会 10回開催
2019年  @ 定期総会
 ・記念講演:人形が語る認知症の世界
       〜いつまでも自分らしく暮らしていくために〜
   講師:江森けさ子さん、百瀬成子さん(NPO法人グループホームすみか)
 A バス研修
 ・美と平和への架け橋 潟激Cラ化粧品 工場見学
 B 学習会
 ・DVDを観て教育・福祉等を語ろう
 C 機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」発行(105号〜109号)
 D 運営委員会 7回開催
2018年  @ 定期総会
 ・記念講演:「中国残留日本人の孫たちと学んできた『満州』と戦争」
   講師:飯島春光さん
 A バス研修
 ・「男女共同参画フォーラム」国谷裕子さん講演に参加
 ・ 丸木美術館見学
 ・ 栄村 高橋彦芳村長講演「実践的自治の活動に学ぶ」に参加
 ・ 山路智恵絵手紙美術館見学
 B 学習会
 ・「地域包括ケアとこれからの共生社会」
    講師:アザレアン真田・宮島渡総施設長
 C 機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」発行(100号〜104号)
 D 運営委員会 10回開催
2017年  @ 国際女性デー上小地区記念集会を開催
2016年  @「10年の記録(2005年〜2014年)」の記録集を発刊
2015年  @ うえだ共同参画ネット学習会を開催
2014年  @ 機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」年間6回発行の定着とコーナーの充実
 A 12年の記録」後の10年(2005年〜)の記録集発刊を決定
2013年  @「防災マップ」作成・展示
 A「上田市自治基本条例」を出前講座で学ぶ
 (4月1日 上田市市民参加協働部新設)
2012年  @ 定期総会記念講演「被災地、石巻からのメッセージ」
 (2011年3月11日東日本大震災・3月12日栄村大震災)
 A 市民フェスティバル〜 交流会 “出会いdeカフェ” 〜
2011年  @ 部会活動開始
 ・パフォーマンス部会・・・再開
 ・パソコン同好会・・・部会活動として位置づける
 ・公的保育を考える部会・・・新設
 A 第二次上田市男女共同参画計画策定に向けての学習懇談会
2010年  @ 定期総会記念講演「賢く老いて、家で死ぬ」
 A 長野大学との交流会
2009年  @「センター建設基金」を「女と男うえだ市民の会基金」と改称
 A「女性差別撤廃条約採択30年」記念講演会開催
2008年  @ 定期総会記念講演「私の仕事と子育て・家族]
 A 学習会「上小地域医療の現状とこれからの課題」開催
2007年  @「上田市の機構改革について」出前講座で学習
 A「戦争を語る会」3名の方の戦争体験を聴く
2006年  @「上田市男女共同参画センター」オープン
 A「新上田市男女共同参画条例」施行後の検証
2005年  @ 12年史完成(うえだ女性会議・女と男うえだ市民の会)
 A うえだ共同参画ネット(Uネット)の活動始まる
 B「新上田市市議会議員予定候補」に公開質問状依頼とまとめ
2004年  @ 部会活動の充実
 A 上田市男女共同参加推進のためのネットワーク発足にかかわる
2003年  @「上田市男女共同参画の推進に関する条例」学習会開催
2002年  @「上田市男女共同参画の推進に関する条例」策定に協力
 A 男女共同参画社会形成の紙芝居づくり(部会)
 B「上田市男女共同参画の推進に関する条例」学習会開催
2001年  @「男女共同参画社会基本法」と「うえだ男女共同参画プラン」を学ぶ
 A 上田市長選挙立候補予定者に公開質問状提出
2000年  @ 会名を変更し「女(ひと)と男(ひと)うえだ市民の会」となる
1999年  @「男女共同参画社会基本法」制定に伴う学習会開催
 A「上田市女性模擬会議開催」
 B 手作り機関紙「ゆう・ゆう・ゆう」発行
1998年  @ ファミリー・サポート・センター設置に向けての提案
 A 働く女性のための子育て支援事業準備委員会発足
1997年  @ うえだ女性センター(仮称)の建設について
 A 上田市長に三団体初の陳情書を提出
 B「うえだ女性プランU」の推進
1996年  @ センター建設・うえだ女性フェスティバル
  テーマ:〜共通課題は他団体とネットワークを組んで〜
1995年  @ 第2次うえだ女性プラン策定に協力
 A 第4回世界女性会議「北京宣言」を学ぶ
1994年  @「うえだ女性会議」 第1回決起総会開催
 A「うえだ女性会議」シンボルマーク決まる
1993年  @「豊かな人 豊かな町、あしたをめざして」うえだ女性会議発足
 A 機関紙「ハーモニー」創刊




© 2018 女と男うえだ市民の会