| 茜さす東の空のひとところ輝き増して日は昇り来ぬ |
| ・ |
| 峠路を下れば広き関東の平野あまねく朝日浴びをり |
| ・ |
| 家々の庭に山茶花咲き初めて故郷はやさしく吾を迎ふる |
| ・ |
| ふるさとの世代も変わりどの家の誰かは知らね会釈してゆく |
| ・ |
| 早々と土産の野菜準備して父母は軒端に出でて待ちをり |
| ・ |
| 母の味引継ぎくれし義妹の祭り料理の里芋うまし |
| ・ |
| 妹の小さき棺見送りて母の泣きいし垣根も古りぬ |
| ・ |
| 遠き日に遊びし小川に水見えず荒草あまた実を結びをり |
| ・ |
| 柔らかき関東ロームの畑には緑の野菜が冬を越すらし |
| ・ |
| 終の日の話題もいずれ遮らず聞かねばならぬか父母老い深む |