お祭り

国分寺八日堂の縁日

金光明最勝王経が転続し、境内にだるま市など200軒の市がたち、独特のお守り蘇民将来が授けられる。
1月7日(夕)~8日
北向観音堂の節分会(豆まき)

大勢の芸能人や有名人、七福神による豆まきが開催され、福豆の中は豪華商品が当たる抽選券が入っている。
2月3日
北向観音堂の智恵のだんご

大般若経転読会が行われ、法会が終わると参拝客に紅白の団子がまかれる。般若とは梵語で知恵を意味することに由来。大学・高校受験生の諸君心をこめて参拝し知恵の団子をいただきましょう。
3月25日
岳の幟 (たけののぼり)

7月中旬の日曜日に行われる雨乞い祭りで、国選無形民俗文化財になっております。
蒼竹に布を飾った幟は水野神様の竜神を現していて、夫神岳の頂上で 豊作を願った後、お払いをして行列を作って別所神社までの各地を巡り ます。
前日には神輿も出て、まほろばにも担ぎ手の要請があります。
7月15日に近い日曜日に行います。

上田わっしょい

毎年7月最終の土曜日夜
生演奏のリズムに乗り、上田の街を踊り流します。殆どは連をつくって、参加していますが、それぞれの連で振り付け、衣装に凝って、コンテストもあります。
ブラジルのサンバの踊り子さん参加したりします。
飛び入り参加可能です。

民話フェスティバル

数多くの塩田地区の民話を題材に、「語り」・「紙芝居」・など盛りだくさんのイベントが2日間行われます。
10月下旬
北向観音堂の二年参り

除夜の鐘の前後に参拝して1年の厄を払う。
 

イベントもいっぱい!!

・カントリーウォーク・田園歩き
・お花見ツアー
・ジャムづくり(桑の実・杏など)6月
・りんごジュース作り 11・12月
・秋の紅葉めぐり 11月初め
・民話探訪ツアーや語りが好評!!